スピーチや余興ゲストのお礼どうしてる?タイミングや相場を解説!
結婚式や披露宴の参列者の中で、 スピーチや当日のお手伝いなど更に2人の結婚式に大きく関わってくれるゲストがいます。
この方々なしでは2人の結婚式は成り立ちませんよね。
そんなゲストに対してのお礼を考えていますか?
打合せをしていると、
「お礼って考えた方が良いですか?」
という質問をされる機会が意外にも多いので、今回はそんな疑問について解説していきたいと思います!
ゲストへのお礼は必要か
結論から言うと当日大きく関わってくれたゲストへのお礼は絶対に考えた方が良いと思います。
なぜなら、出番があるゲストは2人の結婚式の為に費やすプライベートな時間が他のゲストより確実に多いからです。
もちろん、ゲストの皆さんも見返りを求めてやってくれるわけではありませんが、やはり費やして下さった時間や気持ちには感謝の想いを個別で伝えるべきです。
特に余興などは複数の友人が行ってくれるケースが多いので、その後のお礼が疎かになりがちな事もあるようです。
送賓時に「ありがとう」と言うだけでは、他のゲストと対応が一緒になってしまいます。
例え親しい間柄だとしても好意に甘えず、お願い事をしたゲストにはしっかりとお礼を準備しましょう。
ゲストの出番があるシーン
結婚式や披露宴でゲストの出番があるシーンはこんな感じですね。
- 祝辞
- 祝杯
- 友人スピーチ
- 受付手伝い
- 余興
- お子様手伝い
他にも、ブライズメイドやヘアメイクを知人が行ってくれる場合、会費制の披露宴だと最後に結びの挨拶をお願いする場合もありますね。
お子様手伝いに関しては、セレモニーの流れでそのままお返しをする場面がある事が多いです。
お礼のタイミング
お礼のタイミングは様々ですが、当日に用意する場合はこの2つの選択肢になりますね。
- 披露宴前
- 披露宴後
それぞれ、どのタイミングで渡しているのかを紹介していきますね!
披露宴前
披露宴の前にお礼を渡したいなら、受付時か席付がオススメ!
例えば、「今日はよろしくお願いします!」というメッセージを添えたプレゼントを用意して受付で渡してもらったり、席に置いてもらう事も◎
2人からの気持ちに当日のゲストのモチベーションも更に上がりますね!
受付友人などには私が直接渡す機会が多いのですが、やはりとても喜ばれていますよ。
そして、結婚式が終わって後日落ち着いた時に、また写真などをプレゼントしながら当時のお礼を伝えられると更にGOOD♪
披露宴後
手渡しで気持ちを伝えたい場合は、送賓時に直接プレゼントを渡すカップルも。
但し、送賓時はゲストが並んでいてあまりゆっくり話しをする時間がなかったり、お礼を渡すゲストが多い場合はバタバタとしてしまうかも。
友人などには二次会でまとめてお礼を渡すカップルもいますね!
同じ職場の方には、結婚式後に出社した際に改めてお礼を渡しに行くケースもあります。
プレゼントの相場は?
プレゼントの相場は新郎新婦によって予算が異なりますが、大体1,000円~3,000円位が多いようです。
男性であればネクタイやハンカチのようなビジネスアイテムや、カタログギフトなどを用意するカップルもいますね。
女性は、幅広いですがコスメなどの美容関連グッズが多い様です。
大切なのは必ずメッセージを添える事で、あくまでプレゼントはおまけです。
まとめ
今回は、スピーチや余興など当日の進行に関わってくれたゲストに対してのお礼について紹介させてもらいました!
「親しき仲にも礼儀あり」という言葉がある様に、快く手伝ってくれるゲストにしっかりと感謝の気持ちを伝える準備をしておきましょう。